床下点検
床下点検をおこないました 床下点検は床下点検口または、床下収納庫から床下に入り点検します。 普段なかなか床下を見ることもないと思いますので、点検させていただいていると、皆様とても関心深く「我が家の床下」の入口をご覧になっ続きを読む
毎日暑い日が続いていますね。
先日、外壁10年点検をおこないました。
外壁を触ってみると「熱い!!!」。外壁サイディングは、炎天下、強い日差しを浴びて熱くなっていました。
外壁サイディングは、この様に、夏の暑さや風雨にさらされて、気づかないうちに劣化してきます。
10年点検をおこなってみると、サイディングにクラックが入っていたり、かさついたりしています。
この様に、サイディングが劣化してくると、撥水効果がなくなり、サイディングに水分が含まれやすくなります。水分を含んだサイディングは冬の凍結で割れ、剥離、雨漏れに繋がったりします。
ひとつの目安として、外壁を手で触った時に手に白い粉(サイディング塗料)がついてくる『チョーキング現象』がおきてきたら、撥水効果がなくなっています。
外壁塗装をして、外壁を守ってあげてください。
「ちゃんと住み続けられるの?」「傷んでいる部分があるんじゃないの?」中古の家を買う時は、いろいろ不安なことがありますよね。ホームインスペクションで、家の状態をしっかりと知ってから購入を検討しましょう!
「物件がなかなか売れない」「買主さんに自信をもっておススメしたい」今までお住まいだった家を売るなら、すこしでも高く売りたいという気持ちもあると思います。ホームインスペクションで、物件の価値を確認しましょう!