外壁の塗膜剥離

実況レポート

今回は外壁によく使用されるサイディングについてご説明させて頂きます。

サイディングは、セメント質と繊維質により形成されています。そのため、サイディングの元となる材料には吸水性があるので、防水性の機能を保たせるには表面の塗装が必要になってきます。経年劣化により、表面の塗膜(塗装の膜)が劣化してしまうと、雨を吸収して劣化してしまう可能性があります。

今回のご依頼はそのサイディング塗膜の剥離についてでした。二階の窓下端からサイディングの剥離がみられました。

外壁塗膜の剥離の症状。

塗膜を剥がしてみると濡れた状態になっています。外側からでなく室内もしくは窓の結露により剥離と判断。

外壁撤去後の下地の状態

サイディングを剥がしてみると窓からの水漏れの跡があるため結露による剥離でした。

結露など常時発生した場合、外壁の塗膜の剥離につながりますので建物点検時には注意することが必要です。新築当時は問題がなくとも建物も経年劣化により傷みが発生しますので事前に点検を行い修繕をすることで未然に防ぐことが可能です。



「ちゃんと住み続けられるの?」「傷んでいる部分があるんじゃないの?」中古の家を買う時は、いろいろ不安なことがありますよね。ホームインスペクションで、家の状態をしっかりと知ってから購入を検討しましょう!


詳しくはこちら


「物件がなかなか売れない」「買主さんに自信をもっておススメしたい」今までお住まいだった家を売るなら、すこしでも高く売りたいという気持ちもあると思います。ホームインスペクションで、物件の価値を確認しましょう!


詳しくはこちら